2014年10月18日土曜日

収穫の秋

エゴマ
台風にもやっとの事で免れ、エゴマの収穫は終わりましたが
これから唐箕で小さなゴミを飛ばして、それから洗って
よ~く乾燥して、油を搾ります。


ヘチマ
初めて植えたヘチマたわしに変身しました。
軽くなり風に揺れる度に、中の黒い種がパラパラと落ちています。


サツマイモ
初めて植えた紅はるかです。
食味や外観などの特性が既存品種よりはるかに優れる事から
品種名を紅はるかと命名された・・・と何かで知り
その言葉に釣られて植えてみました。
じっくりと4週間ほど熟成する事で、その甘さは極まるそうです。
さて そのお味は??

13 件のコメント:

  1. ののちゃん2014年10月19日 9:02

    赤唐辛子、エゴマ、サツマイモの収穫にお忙しかったのですね。
    ヘチマのたわしは使っていくほど手になじんで 優しくなっていきますね。
    たわしになるまでは 手間暇がかかりますが・・・・・・・・・

    返信削除
  2. カプサイシンが一杯事!
    稔の秋を迎えお顔はほころびっぱなしでしょうね。
    このあとも、キッチンで。

    返信削除
  3. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  4. 珍しい新品種の野菜を次から次とつくられ 忙しい日々でしたね。
    実って収穫したときは格別の喜び、私にはまねはできないです。
    赤唐辛子 何時ぞやに食事に行ったときのたねでしょうか?我が家は観賞用に
    1本だけ育てましたがまだ青いです。赤く綺麗に熟れましたね。

    返信削除
  5. サツマイモもへちまも立派!!  つくる方の愛情や熱意が野菜にも伝わるんですね。唐辛子も沢山 これだけあったら辛い辛い料理がどれだけできるでしようね。

    返信削除
  6. 珍しいエゴマやへちまを作られていますね。手入れが大変でしょうね。
    さつまいもを3種類も植えられたのですね。すごいですね。味もちがい、用途も違うのでしょうね。

    返信削除
  7. 珍しいエゴマやへちまを作られていますね。手入れが大変でしょうね。
    さつまいもを3種類も植えられたのですね。すごいですね。味もちがい、用途も違うのでしょうね。

    返信削除
  8. 唐辛子ご立派なのが沢山取れましたね・利用法は色々で助かりますよね
    ヘチマにはびっくりしました。手作りが何よりと思います
    3種の薩摩芋それぞれに味が違いみんな美味しそうですね
    エゴマも手間暇かけてよい油になる事でしょうね
    ご丁寧なお仕事されている様子が伝わって来ました

    返信削除
  9. まさに収穫の秋ですね!!
    たわしもたくさん出来ましたね。私も何年か前にもらってお風呂で使用していたら黒い種が何回か出ましたが自然のたわしは気持ちが良いですよ。
    赤唐辛子たくさんできましたね~

    返信削除
  10. 紅はるかを鹿児島の知人から以前にいただいたことがありますがその人もはるかにうまいので紅はるかの名前だと教えてくれました。

    返信削除
  11. エゴマは手間がかかるのですね。
    それを続けておられるのだからスゴイ!
    「紅はるか」、私も来年挑戦してみたいです。
    はるかに美味しいお芋なんて魅力ありますね!(^^)!
    今年は「超簡単大学芋の作り方」をマスター(?)してから、いろいろな種類でやってみています。
    いまのところ、「シルクスイート」で作った大学芋が一番goodでした。

    返信削除
  12. 秋の大収穫ですね。おいしいふかしイモに舌ずつみを

    返信削除
  13. エゴマは、すごく体にいいと聞いていますが、ほんとうですか・・・・・・・・・・?Iクラス

    返信削除